トップに
戻る

訪問看護ステーションぷくぷく

2023.06.14

こども未来戦略方針案発表を見て(訪問看護 神戸市 乳幼児 小児 重心 医ケア児 ぷくぷく ブログ)

 

昨日、こども未来戦略方針が発表されました。

 

■こども未来戦略方針
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kodomo_mirai/dai6/siryou1.pdf

 

障害児支援、医療的ケア児支援等としては下記が記載されていましたが少し考えさせられる内容でした。

 

─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
(障害児支援、医療的ケア児支援等)
●障害の有無にかかわらず、安心して暮らすことができる地域づくりを進めるため、地域における障害児の支援体制の強化や保育所等におけるインクルージョンを推進する。
具体的には、地域における障害児支援の中核的役割を担う児童発達支援センターについて、専門的な支援の提供と併せて、地域の障害児支援事業所や保育所等への支援を行うなどの機能強化を行うとともに、保育所等への巡回支援の充実を図る。
また、医療的ケア児、聴覚障害児など、専門的支援が必要なこどもたちへの対応のため地域における連携体制を強化する。
こうした体制の強化が全国各地域で進むよう、国や都道府県等による状況把握や助言等の広域的支援を進め、地域の支援体制の整備を促進する。
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

 

個人的な見解としては、保育所等におけるインクルージョンが実現すれば良いが、むしろ看護師が不在などにより保育所に通うことすらままならない医療的ケア児がいる中で、児童発達支援センターの機能強化をすることにより、この問題が解消するということは現時点では難しいように感じてしまいます。
地域における連携体制を強化することも必要ですが、まずは保育所等において専門的支援者をしっかりと確保できるような施策(業務に見合う報酬を保証すること)を進めることが必要であり、そのうえで全ての方が希望する園に安心して通えるようになれば良いなぁと思います。