トップに
戻る

訪問看護ステーションぷくぷく

2022.06.20

備えあれば憂いなし(訪問看護 神戸市 小児 重心 ぷくぷく ブログ

 

昨日、今日と石川県で大きな地震がありました。

近畿地方も南海トラフ地震が近い将来確実に起こると言われており、大きな地震が発生する度にドキドキします。

地震の時にどこにどのように避難するか、災害時の備蓄は大丈夫か・・・と改めて考えさせられます。

特に、呼吸器ユーザーさんの場合は停電でどれほどの影響を受けるか考えただけでぞっとします。

私達の事業所でも一つくらいはポータブル電源がある方が良いのかなと話したりすることもあるのですが、

まぁなかなかの値段ですぐに購入には至っていません。

そんな中、個人的には先月発売されたばかりのポータブル電源に注目しています。

値段はそれなりにしますが、容量が1229Whもあるそうで長時間使用できるようです。

例えば、フィリップス製の呼吸器ですと消費電力が210Wくらいのようですので、4~5時間くらいは連続使用できそうです。

ただ、重さが20kg近くあるようですのでポータブル?って感じですが・・・

いざという時の為に、色々なことを想定して備えておくことは必要だと思いました。

★757 Portable Power Station (PowerHouse 1229Wh)